TEL LINE

不眠 | 各務原・岐阜・関 ひだか鍼灸接骨院

不眠

 

このような症状でお悩みではありませんか?

不眠に悩んでいた方が当院の施術で改善されております。当院の施術を受けてのお喜びの声も多数いただいております

 

お客様のお喜びの声

腕足腰と、痛めるたびいつもお世話になってます!痛めていたところはしっかり治り、治療はもちろん、院内の雰囲気や先生たちの明るさも素敵です!今は産後の骨盤矯正で通ってますが、2ヶ月の息子もみてもらえ、気軽に通うことができるのも嬉しいです!金額や色々な質問にも丁寧に答えてもらえ、説明も分かりやすく、何かあったらここに行けば!と心強いところです!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

■体に関しての説明をしっかりしてくださり、今の体の状態がどうなのか、どうしていく事で治っていくのか詳しく話をしてくださり安心できました!!治療後の痛みの軽減もあったので満足しています。治るまでしっかりと通いたいと思います!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

■女性の先生が2人もいて安心して施術を受けることができました。キッズルームもあって、子供もそこで楽しく遊んでくれているので良かったです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

■スタッフ皆さんとても親切です。どうすれば良いのか、其々に合ったアドバイスをしてくれます。私も、辛かった腰痛が凄く改善されました。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

 

不眠の原因は

精神的なストレスや身体的な疲労の蓄積です

精神的なストレスや身体的な疲労の蓄積などによって、生活リズムが乱れたり、考え事で寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったりすることで十分に眠れない状態をいいます。不眠症状には、入眠障害、中途覚醒、など人によって様々な症状があらわれる人もいます。

寝つきが悪い(入眠障害)

寝つきが悪く布団に入ってもなかなか寝つけない。寝つくまでに2時間以上かかる。不眠の中では最も訴えの多い症状。

夜中に目が覚めたり、朝早く目が覚めてしまう(睡眠維持障害)

眠りについた後、夜中に何度も目が覚める。望む時刻より2時間以上早く目が覚めてしまい、まだ眠りたいのに、眠れない。目が覚める時間や回数は個人差があり、高齢になるにしたがって多くあらわれるようになります。

不眠症は4つのタイプに分けられます

などの睡眠問題が1ヶ月以上続き、倦怠感・意欲低下・集中力低下・食欲低下などの不調が出現します。不眠の原因は生活習慣や環境、ストレスなど身体や心の部分のさまざまで、原因に応じた対処が必要です。

日本人を対象にした調査によれば、5人に1人が「睡眠で休養が取れていない」、「何らかの不眠がある」と回答しています。加齢とともに不眠は増加します。60歳以上の方では約3人に一人が睡眠問題で悩んでいますので、不眠症はよくある症状です。

 

ひだか鍼灸接骨院の施術がなぜ喜ばれるか?

お一人お一人のお身体の状態を丁寧にチェックし、

不眠・睡眠障害の原因の元を見つけだしていきます

不眠症・睡眠障害の改善のポイントは「骨盤・骨格の歪み」と「内臓機能の調整」です。

骨盤・骨格の歪みは身体の各部の筋肉を過緊張・弛緩させるため、気が付かないうちに自律神経のバランスを崩してしまうからです。

また、睡眠時は身体の回復が体内で行われますが、内臓機能が低下したままですと、栄養の吸収と循環が充分に行われずに疲労回復が進まず、寝ても疲れが取れない、寝た気がしないなどの症状に現れてきてしまうのです。

そこで、ひだか鍼灸接骨院 では全身の骨格・骨盤のバランスを骨盤矯正で整え、筋肉・内臓機能の働きを正常化させます。体が整った状態から体の使い方、連動性を高め再発しにくい身体をつくっていきます。

また、正しい生活リズムを取り戻すための、栄養・睡眠・運動のアドバイスも行います。もしあなたが不眠症でお悩みなら、1人で悩まずにぜひ一度ひだか鍼灸接骨院までご相談ください

 

不眠の対策

1)食事の工夫

*規則正しい食事:朝食はしっかり、夕食は就寝2時間前までに

朝食は、一日の活動が始まるサインとなって心と身体を覚醒させるだけでなく、脳のエネルギー補給の点でも重要です。

脳が一日の活動をはつらつと始めるためにも、朝食をしっかりとることが大切です。 また、夕食は最低でも寝る2時間前には終わらせるようにし、腹八分目を守ります。

*寝る前のカフェイン、タバコ、アルコールは控えめに

夕食後のカフェインは避けましょう。コーヒー、緑茶、紅茶、ココアなどに含まれるカフェインは、覚醒作用があり、寝つきを悪くしたり、深い睡眠を妨げたりする可能性があります。

また、タバコに含まれるニコチンにも覚醒作用があります。アルコールは一時的に寝つきを良くする効果はありますが、眠りを浅くするため夜中に目を覚ましやすくなりますので、飲み過ぎないようにしましょう。

一方、寝る前に鎮静効果があるといわれているカモミールティーなどのハーブティーを飲むと、リラックス効果が期待できます。

2)軽い運動

*適度な運動:夕方にじんわり汗ばむ程度の運動を

適度な運動習慣は、寝つきをよくして、夜中に目が覚める中途覚醒を減らすことが知られています。

毎日ではなくても、週に23回、30分~1時間程度の運動習慣を身につけることが重要です。無理せず、楽しむ感覚で定期的な運動を心がけていきましょう。

3)寝るための環境づくり

*寝る前の寝室の明かりは暗めに。室温、湿度も適切に

光、温度や湿度などの寝室の環境は、睡眠の質と関係しています。明るい光は脳と身体を覚醒させます。

スマートフォンやテレビのディスプレイからの光は刺激が強いので、就寝前には見ないようにしましょう。

寝室の照明は暗くして室温は26℃程度、湿度は5060%に保つことを心がけましょう。

*入浴にはゆっくり時間をかけて、ぬるめのお湯に

40℃くらいのぬるめのお風呂に30分くらい時間をかけてゆっくりつかると、体の表面の血行が良くなり、深部体温が放散されやすくなります。

これによって、徐々に深部体温が下がり、眠りにむけて準備が整っていきます。リラックス効果のある香りの入浴剤などを使うとよいでしょう

4)睡眠改善薬

*一時的な不眠症状の緩和に

不眠の症状が改善しない場合、ドラッグストアなどで購入できる睡眠改善薬を試すことも一つの方法です。

5)不眠の恐怖を断つ

*無理に寝ようとせずに割り切る

不眠が続くことで夜寝床に向かうだけで緊張したり憂鬱になってきたりします。

そのようなときは「いつかは眠くなるから無理に寝ようとせずに眠くなるまで起きていよう」くらい割り切ったほうが良い場合もあるといわれています。

実際、眠れないのに我慢して無理に寝ようとしていると不眠が悪化することが分かっています。

寝床で休む時間を決めておき、眠れなければ寝床から出る、日中はなるべく活動的に過ごすことが大切です。

もし前の晩に眠れなくて仕事に集中できなかったり、眠い場合には10~15分でも昼寝をするといいでしょう。

短時間でも脳の疲労をとるのに効果がありますので試してみてください

 

施術料金について

医療保険(健康保険)受付

初診 2回目以降
3割負担 ~1,200円 ~550円
2割負担 ~950円 ~450円
1割負担 ~700円 ~360円

日時・原因がハッキリしている急性外傷・ケガ(捻挫・打撲・筋肉を傷めたケガ)は保険適用が可能です。

※料金はあくまで目安です。治療部位や使用材料により前後しますのでご了承ください。

※最終来院日より1ヶ月以上経過して来院された場合は再診となります。

※慢性的な肩こりや腰痛などは基本的には保険適用外となります。

自費治療


骨格矯正

2,750円(税込)

骨格・筋肉を本来のあるべき状態に整え自然治癒力を発揮できる身体にしていきます
センターコンディショニング

5,500円(税込)

お腹と肩甲骨をゆるめることにより、内臓機能と呼吸の活性化をはかり、身体の能力を発揮しやすくします
ハイボルテージ

2,750円(税込)

急性・慢性症状に対応。筋肉・神経に直接施術を行い、消炎・鎮痛を行いながら治癒力を促進させ、その場でいたみを和らげていきます

*詳しくは料金・施術メニューをご覧ください 料金・施術メニュー

 

当院の6つの特徴

 背骨・骨格矯正を軸とした施術

お困りの症状を根本から改善させる為に背骨・骨盤矯正を軸とした施術を行っていきます

 最新の技術

常に新しい技術を取り入れており、最新の技術を提供しています

 明るく元気なスタッフが対応

当院のスタッフは全員が明るく元気なスタッフばかりです。お身体だけではなく、心もサポートできればと考えております

 根本施術に特化

どんな症状も表面上の施術だけでは根本から改善はしません。当院は根本の原因を見つけ出し、そこに対して的確な施術を行っていきます

 自宅でのセルフケアもサポート

自宅でもできる簡単なセルフケアもお伝えしております。当院の施術と合わせてセルフケアを行っていただくことにより、より症状改善を実現することができます

 平日20時まで受付

平日は夜の20時まで受付をしておりますので、お仕事帰りや学校帰りでもお気軽にご来院いただけます

 

ひだか鍼灸接骨院 各務原院

◆住所

〒504-0833 岐阜県各務原市入会町2-98-2

◆駐車場

あり

◆診療時間

【平日】 9:00~20:00

【土曜日】8:30~12:00

◆休診日

土曜午後・日曜・祝日